民宿 活魚料理 ことぶ喜(ことぶき)は南知多町の師崎、羽豆岬の入り口にある海鮮料理のお店です。

羽豆岬の入り口交差点に伊勢エビのモニュメントがあるんですが、そのモニュメントの裏側あたりにある知る人ぞ知る名店ですよ。安くて新鮮な海鮮が食べられます。

まず私のレビューをお伝えしてから、南知多町の民宿 活魚料理 ことぶ喜(ことぶき) の口コミ基本情報などをお伝えしますね。

※ 営業時間や営業日、価格などは変更があるかもしれません。

民宿 活魚料理 ことぶ喜(ことぶき) 南知多町の活魚の刺身

ブログ運営者「半田なう」のレビュー

この鮮度とクオリティの活魚をこの価格で食べられるところはなかなかないですよ。

民宿 活魚料理 ことぶ喜は、定食メニューがとてもリーズナブルな価格(1100円)なので、私はいつも定食と上の画像のような刺身を頂いています。活魚の刺身は生け簀から魚を指定してすぐに刺身にしてもらいますから上の画像ののように結構な量になりますので、家族など複数人での利用がおすすめです。

お一人での場合は刺身定食にするのが妥当でしょうか。刺身定食の刺身も十分に美味しいですから。

定食で人気なのは大アサリ定食でしょうね。他の地域ではあまり大アサリはないですからね。そして大アサリのフライが食べられるのも意外と珍しいんです。また、民宿 活魚料理 ことぶ喜の大アサリは比較的小ぶりなアサリを使っていますから、見栄えは少し残念に思われるかもしれませんが、大きめの大アサリよりも実は小ぶりな大アサリのほうが身がやわらかく美味しいんですよ。見た目に惑わされないで下さいね。

民宿 活魚料理 ことぶ喜のフライ定食

上の画像はフライ定食の写真ですが、この定食にも大アサリのフライは入っています。これで1100円は安くないですか?

最近はメニューで見なくなったのですが、車エビ塩焼き定食の車エビの塩焼きは車エビ一尾だけですが、とても美味しいですよ。他の定食に比べるとメインの車エビの塩焼きが量的に少なく見えて見劣りするかもしれませんが、とても美味しいので、もしメニューにあったら食べてみて下さい。

車エビに限らず海老は足が速い(鮮度が落ちるのが早い)ので車エビの塩焼きはなかなか本当に美味しい塩焼きに巡り合えません。私自身の経験で言えば、民宿 活魚料理 ことぶ喜の車エビの塩焼きは生涯で二番目に美味しいと思った塩焼きです。

ちなみに一番は、漁師さんに船に乗せてもらった時に、捕れたての車エビを塩焼きにしてもらったもので、それは他では味わえないですよ。仮にそのまま生け簀で活かしておいたとしても味はどんどん落ちてしまいますからね。

そうなんです。私は漁師さんや釣り好きの人の知人が多いため、子供の頃から捕れたての魚介類を食べることが多く、結構魚介類の味にはうるさいんですよ。あくまでも自称ですけど。

このあたりのカニと言えばワタリガニが有名ですが、ワタリガニも捕れたてを塩ゆでしたものと生け簀のものの塩ゆででは味が格段に違うんです。なので、活魚料理は活魚なら(生きていれば)いいというものはないんです。

その私が自信を持っておすすめできるのが、ことぶ喜です。是非一度お試し下さい。と言っても、個人的な本音を言えば、今以上に人気になるのは混雑して予約も取りにくくなるので困るのですけどね。(笑)

ユーザーの評判や口コミ

ポジティブな意見とその理由

「鮮度抜群、料理が丁寧」「地元の魚を本当に美味しく食べられる」と新鮮さや味を高評価。

「雰囲気が良く、家族連れでも落ち着ける」「座敷や個室でゆったりできて嬉しい」と空間・サービス面でも好評。

「コスパが良く、価格帯もリーズナブル」「大アサリやふぐなどの一品もおすすめ」と値段と品揃えに満足。

「また来たい」「リピートしたい」との声も多く、地元愛や郷土食を楽しみたい人に支持。

ネガティブな意見とその理由

支払いが現金のみで不便との指摘(カード・電子マネー不可)。

駐車場が少ない(5台程度)ため、混雑時は停めにくい。

予約が必須のため、当日飛び込み利用が難しい場合もある。

魚種やメニューがその日の仕入れや季節によるため、希望の魚が食べられない日もある。

民宿 活魚料理 ことぶ喜(南知多町)分析レポート

1. 商品・サービスの詳細情報

商品名・ブランド名

ことぶ喜は、愛知県知多郡南知多町師崎にある「民宿&活魚料理」を両立した老舗漁師系旅館です。生簀で地元の魚を育て、その新鮮な魚介を中心にした和食・魚料理が自慢の店です。

商品ラインナップ

定食・セットメニュー:大アサリ定食、煮魚定食、焼魚定食、車エビ塩焼き定食(これは今は無いと思います。美味しかったんですけどねえ。残念です)、刺身定食、フライ定食など(魚種は生簀の状況や日によって異なる)。

スモールプレート:大アサリ焼き(660円)、ふぐから(540円)など、小鉢や一品料理も充実。

コース・季節限定メニュー:価格帯や内容は要問合せ。時期によってはフグ料理も提供。

酒類・ドリンク:地ビールや日本酒など(メニュー詳細は店主に要確認)。

宿泊:客室5室程度、家族連れや少人数グループ向け。食事付きプランもあり。

主な特徴

生簀で地元魚を鮮度良く提供:フグ、アジ、メバル、ヒラメなど、その日の仕入れや希望に応じて料理を用意。

テーブル席・座敷・個室完備:24席(小上がり座敷12席、テーブル12席)。2~6人用の個室もあり、貸切可。

予約可:宿泊・食事ともに予約が基本。混雑時は満席になることも。

海が見えるロケーション:景色を楽しみながら食事が可能。

全席禁煙・駐車場完備:5台程度、車での来店に便利。

支払い方法:現金のみ(カード・電子マネー・QR決済不可)。

独自のセールスポイント

地元の魚を目の前で選んで調理:新鮮な魚介を生簀から選び、希望に合わせて揚げる・煮る・焼くなどの調理が可能。

漁師直営の家庭的なもてなし:地元ならではのアットホームな雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごせる。

コスパ志向の定食から旬の珍味まで:リーズナブルな定食から、フグや大アサリといった地域の名物も提供。

宿泊と食事の両立:日帰り食事利用だけでなく、宿泊客には朝夕の食事を地魚で。

価格帯(2025年7月時点)

食事単品:大アサリ焼き660円、ふぐから540円など。

定食・セット:1,100円~3,000円程度(食べログ集計では2,000~2,999円が中心)。

宿泊料金:7,560円~(食事付きプラン、時期や人数により変動)。

コース・御膳:詳細は要問合せ、仕入れ状況による。

想定されているターゲット層

魚介好きの地元・観光客:新鮮な魚料理を求めるグルメ層、リピーター。

家族や友人グループ:個室や座敷でゆったりできるため、団体利用も多い。

ドライブ・日帰り旅行者:駐車場完備で車利用が便利。バイク乗りの方々も多いです。

ディープな漁師飯を楽しみたい人:観光客向けの華やかな店より、地元のリアルな味を重視。

2. ターゲット層の特定

年齢層・性別:30~60代の男女、家族やカップル、友人同士の幅広い層が利用。

職業・家族構成:会社員、主婦、子育て世代、シニア、友人同士。

ライフスタイル・価値観:素材の鮮度・季節感を重視、カジュアルで落ち着いた空間を好む。

悩み・課題:支払いは現金のみで不便、駐車場が混雑時は満車になることも。

3. 商品・サービスの主要なベネフィット

使用者にもたらすメリット

新鮮な地魚を生簀直送で堪能できる:鮮度抜群の魚介をその場で調理。

家族や友人との団欒に最適:座敷・個室でくつろぎながら食事ができる。

コスパも良く、リーズナブルな定食から高級魚まで選べる:予算やシーンに合わせて利用可能。

漁師直営ならではの家庭的なもてなし:アットホームな接客が好評。

競合との差別化ポイント

「生簀直送」の鮮度とチョイス:観光客向けの店より地元ならではの魚種が揃う。

調理法のカスタマイズ:揚げる・煮る・焼くなど、魚種と希望に応じて調理する柔軟性。

日帰り食事と宿泊の両立:食事だけでも、滞在して味わうことも可能。

漁師のリアルな日常食:観光地南知多で「地魚の日常食」が食べられるレアな存在。

総評

ことぶ喜は、南知多町師崎で唯一無二の「生簀直送・漁師直営」海鮮料理店。新鮮な地魚を生簀から選んで、揚げ・煮・焼きなど調理法も希望に合わせてくれる柔軟性が魅力。座敷や個室も完備し、家族や友人とゆったりと楽しめる。定食はリーズナブルで、大アサリやふぐなど名物料理も充実。観光地ながら「地元のリアルな魚料理」を味わえる穴場的存在。一方で、現金のみの支払いや駐車場の少なさ、予約必須などの課題もあるが、「魚好きなら一度は訪れたい名店」として地域に根付いた人気を誇る。